こんにちは。教室長高原です。 3月25日(水)、春期講座に入る前日に、中学3年生の卒業パーティーを行いました。 その雰囲気をお伝えします。
このような豪華なお食事も用意してお待ちしておりました。
![]() ![]() ![]() |
いちばん右は北詰先生お手製です。
![]() |
乾杯はUくん。コップを手に待ち構える他の出席者たち。 佐々木先生も授業中には見せることのない(?)楽しそうな表情。
![]() ![]() |
ずっと学んできた教室で、普段とは違うゆるーい雰囲気の中、食べて飲んで語て、ゲームで盛り上がりました。 (罰ゲームで記念撮影も。今年は先生たちがかぶらされることがなくてさみしかった!?)
![]() ![]() ![]() |
メインイベントはキャンドルを灯して、みんなひとりひとりの『贈る言葉』。 先生からもお祝いと、高校生活や将来への激励のことばがありました。
![]() |
そして最後に記念撮影。 故あって男子だけの会になったのですが、楽しんでもらえたようです。 翌日、保護者の皆さまに卒業のお祝いと、通っていただいた感謝のご挨拶をした際にも、 『子どもが喜んで帰ってきました』『いい思い出になりました』『河浜塾でよかった』と あたたかいお言葉をいただきました。 塾の先生として、だけではなく、人生の先輩である大人として、伝えなければいけないことは しっかりと伝えないといけない、そう思って対応してまいりました。 宿題は多いわ、居残りはあるわ、やたらと説教するわの、うるさい先生だったかもしれません。 生徒のみんな、保護者の皆さま、ありがとうございました。 次の中学3年生にも、よい思い出とともに卒業してもらえるよう、しっかりと努めてまいります。 最後にわたしからのメッセージのこもったこの1曲を。 わたしが中学生のときの歌です。